DEBRIS POPUP SHOP !!!

2014年09月25日 17:05


● ● ● ● ●       D E B R I S  P O P U P  S H O P ! ! !       ● ● ● ● ●

2014.10.11 Sat → 11.3 Mon  at. ItalGabon
『 DEBRIS POPUP SHOP !!! 』
「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味する ことば

“ Unreve Debris ”  と  “ GHOST DEBRIS ”
2つの 「 debris 」 を集めた 期間限定 の ポップアップショップ です

アクセサリー に バッグ や ポーチ など 手作り1点モノ の 作品 がたくさん並びます

お気に入りの 「 debris = カケラ 」 を見付けに来て下さい


展示作品は全てその場でご購入 ( お持ち帰り ) いただけます
( 前回の展示の様子 : 2011.11.22 tue ~ 12.4 sun debris 展 at. ItalGabon )


● ● ● ● ●       d e b r i s  デ ブ リ       ● ● ● ● ●
Debris-TOP
debris = Unreve Debris / GHOST DEBRIS


服飾小物制作ユニット 「 debris ( デブリ ) 」
「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味する ことば です
“ Unreve Debris ( アンレブデブリ ) ” と
“ GHOST DEBRIS ( ゴーストデブリ ) ” が
それぞれの 「 カケラ 」 を展開しています

Website : http://www.debris.me
Webshop : http://www.iichi.com/shop/debris



関連記事

Room Room

2012年03月20日 23:56


2012.3.27 tue ~ 4.8 sun
小川文子 ・ 芝田智恵子  陶芸 2人展  『 Room Room 』

ItalGabon_gallery-ChiekoShibata&AyakoOgawa-RoomRoom01

同じ時間 を 同じ場所 で過ごした ルームメイト に、たくさんのありがとう。
別々の道を歩き始める 二人 の、最初で最後の ルームシェア展 です。

陶の器 や アクセサリー の 展示・販売 をします。



● ● ● ●   小川文子 Ayako Ogawa   ● ● ● ●
ItalGabon_gallery-ChiekoShibata&AyakoOgawa-RoomRoom02
1989年京都生まれ。2012年京都精華大学陶芸コース卒業。
在学時は、主に 陶 を素材とした インスタレーション を中心に制作。
今回は “ 女の子の部屋 ” をテーマに制作した 器 や アクセサリー を展示します。


2010.2 進級制作展 「 4928展 」 ギャラリーマロニエ
2010.6 二人展 「 SPOT ―見えないけれど確かに存在するもの― 」 ギャラリーフロール
2010.9 グループ展 「 京都同時代学生陶展 」 元 立誠小学校
2011.3 グループ展 「 unloading ―1.Girls Cafe!― 」 0000 SHOP
2011.5 個展 「 ogawa ayako ceramics exhibition ためいき 」 foodies cafe nifty

2011.3 芝田智恵子 との ルームシェア生活 を始める
2012.4 京都精華大学陶芸コース卒業 と共に ルームシェア生活 を終える


● ● ● ●   芝田智恵子 Chieko Shibata   ● ● ● ●
ItalGabon_gallery-ChiekoShibata&AyakoOgawa-RoomRoom03
1990年大阪生まれ。2012年京都精華大学陶芸コース卒業。
在学時は、主に 手捻り の技法を用いた オブジェ の制作に励んだ。
今回は、これまで作った作品を参考にした アクセサリー を展示します。


2011.2 進級制作展 「 OOPARTS 」 ギャラリーマロニエ
2011.9 グループ展 「 京都同時代学生陶芸展 」 元立誠小学校
2011.10 2人展 「 chou-chou展 」 nifty
2012.2 個展 「 憧憬のパレード 」 ギャラリーはねうさぎ
2012.2 卒業制作展 「 京都精華大学卒業制作展 」 京都市美術館

2011.3 小川文子 との ルームシェア生活 を始める
2012.4 京都精華大学陶芸コース卒業 と共に ルームシェア生活 を終える



関連記事

OKUSTAT JEWELLERY EXPOSITION

2012年01月03日 18:34


2012.1.7 sat , 8 sun 『 OKUSTAT JEWELLERY EXPOSITION 』
ItalGabon_gallery-OKUSTAT-JEWELLERYEXPOSITION01

手作業だからこそ実現できる 最高の品質 と 繊細さ
そこから生まれる 強さ と 美しさ
それが “ OKUSTAT ( オクスタット ) ” が目指す ジュエリー

伝統技法 による 制作過程 と共に
“ OKUSTAT ( オクスタット ) ” の ジュエリー をご覧下さい




● ● ● ●    OKUSTAT オクスタット    ● ● ● ● 

ItalGabon_gallery-OKUSTAT-JEWELLERYEXPOSITION02

“ OKUSTAT ( オクスタット ) ” とは、
ジュエリー職人・ 三柳竜子 ( みやなぎたつこ ) によるジュエリーブランドです。


フランスに4年間滞在した後、カナダのケベック市に拠点を移す。
現在、 Michel Zimmermann 氏に師事し、ジュエリーの伝統技法を勉強しながら、
クオリティにとことんこだわったジュエリーを制作中。

web site : オクスタットのジュエリーオンラインショップ
weblog : Okustat Blog



関連記事

debris = カケラ

2011年11月26日 11:35


現在好評開催中、 『 debris 展 』 の様子を ちょこっと だけ紹介しちゃいますよー♪


まずは、店内の奥の壁、入ってすぐに ドドーン と正面に見えるこの円盤状の板には、
ピアスなんかが ズラーリズラーリ とぶら下がっている 人気No.1 のコーナーです。
ItalGabon_gallery-debris-debris03
あっちこっち目移りしまくる可愛さに加えて、心惑わす お手頃プライス なので、
「 円盤ごとレジに持って行ってやろうかしら... 」 と言う気分にさえなります(笑)

左の三角タグが、ポップでキュートな “ GHOST DEBRIS ( ゴーストデブリ ) ” さんの作品。
右の四角タグが、シックでクールな “ Unreve Debris ( アンレブデブリ ) ” さんの作品。
ItalGabon_gallery-debris-debris10ItalGabon_gallery-debris-debris13
ItalGabon_gallery-debris-debris11ItalGabon_gallery-debris-debris14
ItalGabon_gallery-debris-debris12ItalGabon_gallery-debris-debris15
定番の引っ掛けタイプやフープタイプのピアス、ポイント使いでオサレ度 UP な片耳ピアス、
ピアスじゃない方にも喜んでいただける様、ちゃんとイヤリングだってあります!


そして、カウンターの上には、布小物やニット小物、ヘアゴムにストラップなどなど!
ItalGabon_gallery-debris-debris06
さらに、ミニラック ( これも手作りだそう! ) には、付け襟やバレッタ、カバンなどなど!
ItalGabon_gallery-debris-debris09
とにかくもう、見てるだけでも ウキウキ しちゃう debris = カケラ だらけの店内なのです♪


全て手作り1点物で早い者勝ち、少しずつ作品が旅立って ( 無くなって ) おりますので、
ここはもう是非とも、張り切って一刻も早くご来場いただきたいと思います!
ItalGabon_gallery-debris-debris07ItalGabon_gallery-debris-debris08
世界に1つの素敵な debris = カケラ 、アナタのお気に入りを見付けに来て下さいね♪


* staff 1号 杏 *



2011.11.22 tue ~ 12.4 sun  『 d e b r i s 展 』  ItalGabon_gallery-debris-debris01
「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味することば。
“ Unreve Debris ” と “ GHOST DEBRIS ”
2つのラインから生まれた 「 カケラ 」 を集め
はじめての展示を行います。
アクセサリー、カバンやポーチ、マフラーなどのニット類など、
コモノがいっぱい。 すべて手作りの1点ものです。
お気に入りの 「 debris = カケラ 」 を見つけてください。

展示作品は自由に手に取ってご覧いただけます。 どうぞお気軽にご覧下さい。
もちろん、全てその場でご購入 ( お持ち帰り ) いただけます。
手作りの1点モノばかりが並びます。 是非、お早めにご来場下さいませ♪


● ● ● ●     d e b r i s  デ ブ リ     ● ● ● ●
ItalGabon_gallery-debris-debris02
debris = Unreve Debris / GHOST DEBRIS
京都在住、小物制作ユニット 「 debris 」 。
「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味することば。
“ Unreve Debris ( アンレブデブリ ) ” と
“ GHOST DEBRIS ( ゴーストデブリ ) ” の
2つのラインで展開中。

web site : debris ( デブリ ) http://www.debris.me


関連記事

debris 展

2011年11月02日 16:32


2011.11.22 tue ~ 12.4 sun  『 d e b r i s 展 』  ItalGabon_gallery-debris-debris01

「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味することば。

“ Unreve Debris ” と “ GHOST DEBRIS ”
2つのラインから生まれた 「 カケラ 」 を集め
はじめての展示を行います。

アクセサリー、カバンやポーチ、マフラーなどのニット類など、
コモノがいっぱい。 すべて手作りの1点ものです。

お気に入りの 「 debris = カケラ 」 を見つけてください。



展示作品は自由に手に取ってご覧いただけます。 どうぞお気軽にご覧下さい。
もちろん、全てその場でご購入 ( お持ち帰り ) いただけます。

手作りの1点モノばかりが並びます。 是非、お早めにご来場下さいませ♪



● ● ● ●     d e b r i s  デ ブ リ     ● ● ● ●

ItalGabon_gallery-debris-debris02
debris = Unreve Debris / GHOST DEBRIS

京都在住、小物制作ユニット 「 debris 」 。
「 debris 」 とは 「 カケラ 」 を意味することば。
“ Unreve Debris ( アンレブデブリ ) ” と
“ GHOST DEBRIS ( ゴーストデブリ ) ” の
2つのラインで展開中。

web site : debris ( デブリ ) http://www.debris.me


関連記事

プレイバック5月 その②

2011年06月06日 20:57


5/10(火) ~ 5/17(火) の2週間、 『 Petit Loveshka ( プティラブーシュカ ) 』 展が開催されました!

今回はアクセサリーの展示と言う事で、絵画や写真の展示よりも一層、女性が敏感に反応して下さり、
アートな展示を楽しむと言うよりは、品定めな眼差しでゆっくりじっくり熱心に見入る...
そんなウィンドウショッピング的に観賞される方が非常に多かったのが印象的でした。


ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka03 ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka04
ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka05 ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka06


プティラブーシュカさんのヴィンテージアクセサリーには、他ではなかなか見ない様なパーツが多く、
ビーズ・チェーン・留め具など、パーツ毎に注目して見てみるのも楽しかったです。

その一部を紹介すると...
ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka07 ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka08
チェーンに つばめ や リボン のパーツが組み合わされていたり...

ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka09 ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka10
リボンモチーフも個性豊かに、紐状だったりポッテリしていたり...

ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka11 ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka12
金管楽器やメリーゴーランド ( 手で回せるんです! ) をモチーフにしたパーツなんかもあったりして...

こう言う世界観が好きな人には本当にたまらない、キュンキュンしまくっちゃう逸品ですよね~。


プティラブーシュカさんのヴィンテージアクセサリーを見て ビビッ ときた嫁入り前の娘さんは、
是非ウェディングアクセサリーの方もチェックしてみると良いですよ♪

website : Petit Loveshka プティ ラブーシュカ  weblog : おちびの背中とラブーシュカ

いつか花嫁さんになる時の為に、今からお気に入りのウェディングアクセサリーを見付けておく、
それもある意味 花嫁修業 と言えるかもしれませんね(笑)


今後しばらく展示の予定はないのですが、随時、展示希望の作家さんを募集中でございます。

アイタルガボンの雰囲気に沿った展示で私達と一緒にお客様を楽しませて下さる...
そんな素敵な作家さんにお心当たりの方は、是非是非ご一報下さいませ!

自薦他薦は問いませんので(笑)、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね~♪

* staff 1号 杏 *

関連記事

Petit Loveshka プティ ラブーシュカ

2011年05月03日 23:19


  ゴールデンウィーク明けの 5/10(火) からは、 『 Petit Loveshka 』 展 が始まります!


  Petit Loveshka ( プティ ラブーシュカ ) さんは、東京を拠点とするアクセサリーショップです。

  旦那様が店主で奥様がデザイナー兼スタイリスト、そして可愛らしい息子君は助手?かな(笑)?
  そんなアットホームな雰囲気の中で、クオリティの高いオリジナルアクセサリーを展開されてます。

  Petit Loveshkaさん としての活動も、もう6年 ( ←7年だったかな? ) くらい経つんだそう。
  ( ホームページからして素敵なショップです♪ コチラでチェック! → Petit Loveshka


  奥様の 判治ミホさん はウェディング雑誌の代表 「 ゼクシィ 」 でも活躍されているスタイリスト。
  そして、他ではなかなか見付からない個性的でキュートなウェディングアイテムを生み出すデザイナー。

  ウェディングアイテムのみならず、ヴィンテージパーツを使ったアクセサリーもデザインされています。

  とにかく、可愛いがギュッと詰まったアクセサリーで、たくさんの乙女心をくすぐっておられます!


  今回、京都にて “ ウェディング・コレクション ” の期間限定ショップを開催されるのをきっかけに、
  私達 アイタルガボン では “ ヴィンテージ・スタイル ” を展示していただくことになりました♪

  ( 期間限定ショップについてはコチラをチェック! → ラブーシュカ in 京都!


  こだわりのヴィンテージパーツを使って、ひとつひとつ丁寧に手作業で作られたアクセサリー達。

  可愛いだけじゃなく、他にはない珍しいパーツやカラフルな配色、どこかノスタルジックな世界観、
  まるでおとぎ話の一部の様で、眺めているだけでも ウキウキ した気分にさせてくれますよ~。

  もちろん販売もさせていただきますので、お気に入りが見付かったらお声掛け下さいね!


  アクセサリーを展示させていただくのは初めてなので、私達もワクワク楽しみにしています。

  今回は会期が1週間と短いのですが、入場無料&展示鑑賞のみでもOKですので、
  お時間あれば是非、フラリとお気軽にお立ち寄り下さいませ!

  皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます♪

* staff 1号 杏 *



2011.5.10 tue ~ 5.17 tue 『 Petit Loveshka 』 展
ItalGabon_gallery-PetitLoveshka-petitloveshka02

希少なビンテージパーツ集めから、絶妙な組合せのカラーリング、
台座や留め具、裏側の見えないパーツにまで、全てにこだわった渾身のデザイン。

ガーリーアンティークなテイストに、ノスタルジックでカラフルなパーツを取り入れ、
ファンタジックでちょっと不思議な世界観を出しています。

「 日常使いで 毎日をハッピーに過ごせる アクセサリー 」

他にはない、オブジェみたいに可愛いオリジナルアクセサリーをぜひ毎日の暮らしに。


● ● ● ●  Petit Loveshka  プティ ラブーシュカ  ● ● ● ●
ウェディング雑誌でスタイリストとして活躍する 伴治ミホ がデザイン&プロデュースする、
オリジナルアクセサリーと国内外でセレクトしたこだわりのアイテムを扱う東京のショップです。
花嫁様のアクセサリーをオーダーメイドでお作りする “ ウェディング・コレクション ”
ヴィンテージパーツを使ったカジュアルアクセサリーの “ ヴィンテージ・スタイル ”
この2つのブランドから、今回は “ ヴィンテージ・スタイル ” のアクセサリーを展示販売いたします。
手仕事によって生まれる繊細なフォルム、物語性を感じるアンティークな佇まい、
判治ミホ がお送りするガーリーでファンタジックな Petit Loveshka の世界観をお楽しみ下さい。

website : Petit Loveshka プティ ラブーシュカ
weblog : おちびの背中とラブーシュカ


関連記事


N e w t i t l e