10月のお話し ②

2013年11月03日 15:38


ぼやぼやしていたら...  10月 のブログ更新数が1件だけでした...  ごめんなさい...

反省して、今から怒涛のブログ更新ラッシュや~!  早足ダッシュで10月を振り返るんや~!
そうやで~!  早足ダッシュ な 更新ラッシュ その② なんやで~!


と言う訳で、引き続き 10/26(土) に開催された 第31回 『 珈琲とデッサン 』 の様子をご紹介...
と思ったのですが...!  なんと今回、写真を撮るタイミングを逃してしまいました...。

で...でもでも、いつも通り今回も和やかに穏やかに盛り上がり、皆さん楽しんで下さったご様子で、
イベント終了後も、そのまま全員揃って夜ご飯を食べて帰って下さいました♪  ありがとうございます◎


そして、次回の 『 珈琲とデッサン 』 は、 “ 紅葉の季節 特別編 ” です!

いつもと違った お出かけバージョン となり、皆で楽しく 野外デッサン しちゃいますよ~。
( 過去の 野外デッサン の様子 → 新緑の季節 - 鴨川編 - / 紅葉の季節 - 御所編 - )

詳細は、この後にUPする記事にてご確認下さいね~。  皆様のご参加、お待ちしております!


* staff 1号 杏 *


関連記事

10月のお話し ①

2013年11月03日 15:38


ぼやぼやしていたら...  10月 のブログ更新数が1件だけでした...  ごめんなさい...
反省して、今から怒涛のブログ更新ラッシュや~!  と言う事で、ダッシュで10月を振り返るんやで~!


まずは 10/4(金) に開催されたライブイベント 『 樽木栄一郎 独演会 in 京都 』 の様子から。
(  1ヶ月も過ぎてしまいましたね... 写真メインでご勘弁を...  )

今年6月のライブをきっかけに知り合った 樽木栄一郎さん 、早くも アイタルガボン 2度目の登場です。
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto07
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto04
しかも今回は、京都では初となる ソロライブ と言う事で、じっくりたっぷり聴かせて下さいましたよ~!
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto03ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto09
オリジナル曲はもちろんの事、新旧幅広いジャンルのカバー曲もたくさん披露して下さいました~♪
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto08
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto06
写真では伝わらないのがもどかしいですが、胸にグッとくる音と歌声に包まれた素敵な時間となりました◎
ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto10ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto05
津々浦々を旅する様に活動していらっしゃる 樽木さん 、またいつか アイタルガボン に帰って来て下さいね!


ItalGabon_gallery-TarukiEiichiroDokuenkaiInKyoto02
ステージに出現した “ オフィス樽木 ” にて、開場前には事務作業もサクサクこなしちゃいます。 の図(笑)


* staff 1号 杏 *



関連記事

ルアチチ = 月

2013年09月22日 18:55


9/16(月) 『 ルアチチ 十五夜 Unplugged Live 』 、お陰様で満員御礼での開催となりました!
ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました◎

とっても簡単ではありますが、ライブの様子をご紹介させていただきますね。


まずは、このライブを主催して下さった 沖縄三線唄者 の 長田ジャンヌさん 。
ItalGabon_gallery-RUACHICHI0ItalGabon_gallery-RUACHICHI03
今回は、 TOCA MUSICA ( トカムジカ ) より 四奈川カヲルさん や ミウラ一号さん を迎え、
長田ジャンヌ+ として演奏して下さいましたよ~♪


お次は、Migratory ( ミグラトリー ) の 福江元太さん と Mayumiさん 。
お2人は、 アイリッシュミュージック をルーツに活躍されている ご夫婦デュオ です。
ItalGabon_gallery-RUACHICHI04ItalGabon_gallery-RUACHICHI05
福江元太さん のギター、格好良かったですね~!


そして、TOCA MUJICA ( トカムジカ ) 左から、 四奈川カヲルさん ・ ミウラ一号さん ・ よーちんさん 。
ItalGabon_gallery-RUACHICHI06ItalGabon_gallery-RUACHICHI07
様々な楽器を扱いながら、 ボサノバ などの ブラジルミュージック を演奏されます。
曲の途中でも器用に楽器を持ち替えたりされるので、目でも楽しめる演奏でしたね◎


ラストは賑やかに、皆で一緒に名曲 「 Moon River 」 を演奏して終了~。
ItalGabon_gallery-RUACHICHI08
“ ルアチチ ” は “ 月 ” を意味する造語なんだそうで、 “ 月 ” が1つのライブテーマでもありました。


また、ライブタイトルにもある通り、当初は “ Unplugged ” = 生音・生歌 ライブの予定だったのに、
諸々の事情により、急遽マイク等を使ってのライブとなってしまった事、ここでお詫び申し上げます。

生音・生歌 を楽しみにして下さっていたお客様、ごめんなさいね...。


それでは最後は、 「 Moon River 」 演奏後の1枚。
ItalGabon_gallery-RUACHICHI09
出演者の皆さん、お疲れ様でした~!


* staff 1号 杏 *



関連記事

第30回 『 珈琲とデッサン 』 の様子

2013年09月14日 23:55


先月 8/24(土) に開催された 第30回 『 珈琲とデッサン 』 は、去り行く夏を惜しんで、
浴衣 を着て参加いただいた方もおられた “ 浴衣でデッサン ” の回となりました。

夏場の開催になると、誰ともなく 「 せっかくだし、 浴衣 を着てやろう! 」 と誘い合って下さり、
何名かが有志で 浴衣 を着て参加して下さるのが、毎年夏の恒例となりつつあるのです。

( 過去の “ 浴衣 で デッサン ” の様子 → 2012.7.28 開催 第22回 / 2011.8.27 開催 第9回 )

そんな訳で、以下お写真のみとなりますが、デッサンの様子と合わせて、素敵な 浴衣姿 もお楽しみ下さい◎


ItalGabon_gallery-coffeedessin30-01ItalGabon_gallery-coffeedessin30-02
ItalGabon_gallery-coffeedessin30-04ItalGabon_gallery-coffeedessin30-03
ItalGabon_gallery-coffeedessin30-05ItalGabon_gallery-coffeedessin30-06
ItalGabon_gallery-coffeedessin30-08ItalGabon_gallery-coffeedessin30-07
ItalGabon_gallery-coffeedessin30-09ItalGabon_gallery-coffeedessin30-10
ItalGabon_gallery-coffeedessin30-11ItalGabon_gallery-coffeedessin30-12


さて、次回の 第31回 『 珈琲とデッサン 』 は 10/26(土) の開催となります。
どうぞお気軽に遊びにいらして下さいませ~♪  ご予約お待ちしておりますね!


* staff 1号 杏 *



● ● ● ● ●      2 0 1 3 年  『  珈 琲 と デ ッ サ ン  』      ● ● ● ● ●

珈琲とデッサン 』 を始めて、今年で 3年目 に突入しました。
年齢も職業も様々な方に幅広くご参加いただき、
毎回皆さんと一緒に “ 絵を描くことを楽しむ場 ” を作らせていただいています。
2013年 は 偶数月 の 定期開催 に加え、秋には 特別開催 も企画しております。
ずっと絵を描いている方も、久々に絵を描く方も、絵を描くのは初めてと言う方も、
皆さんどうぞお気軽にご参加下さい。
今年も 『 珈琲とデッサン 』 を通じて、たくさんの方との出会いを楽しみにしています。
企画 ・ 主催  一柳 綾乃


ItalGabon_gallery-coffeedessin2013-01
参加者が交代でモデルになり、10分もしくは5分で1ポーズの人物クロッキー ( 速写 ) を行います。
クロッキー終了後は、 ItalGabon の美味しい珈琲を飲みながら、皆で楽しくお喋りサロンタイム。
参加者同士の交流も、 『 珈琲とデッサン 』 の楽しみの1つです。



● ● ● ● ●      開  催  日  時      ● ● ● ● ●
2013年 4月 ・ 6月 ・ 8月 ・ 10月 ・ 12月 第4土曜日 16:00 ~ 18:00
隔月偶数月 第4土曜日 の 定期開催 です。

● ● ● ● ●      参  加  費      ● ● ● ● ●
1300円  エスプレッソ珈琲付き
珈琲が苦手な方は、お気軽にお申し出下さい。

● ● ● ● ●      定   員      ● ● ● ● ●
先着 8名 様  要予約
定員になり次第、参加募集を締め切らせていただきます。 どうぞお早めにお申し込み下さい。
予約数が定員に満たない場合は、当日参加も可能になります。

● ● ● ● ●      持  ち  物      ● ● ● ● ●
クロッキー帳 ( 大きめ A3 くらいがオススメ ) ・ お好きな画材
紙はクロッキー帳でなくても、描きやすい物なら何でもOKです。
画材は、周囲を汚す恐れのある物 ( 絵の具やパステル等 ) は避けて下さい。

● ● ● ● ●      お 申 し 込 み ・ お 問 い 合 わ せ      ● ● ● ● ●
会場 ItalGabon まで メール・お電話・店頭 にて お申し込み・お問い合わせ 下さい
お申し込みの際には 「 参加日程 ・ お名前 ・ 参加人数 ・ ご連絡先 」 を必ずお伝え下さい。
メールでのお申し込みには、当ブログ右側の メールフォーム もご利用いただけます。

携帯アドレスをご利用の方は、 ItalGabon からのメールを受信できる状態に設定してお申し込み下さい。
また、3日以内に受付確認のメールが届かない場合は、お手数ですが、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

● ● ● ● ●      企  画 ・ 主  催      ● ● ● ● ●
一柳 綾乃 Ayano Ichiyanagi ( 作家 ・ デザイナー ・ イラストレーター )
web site : Ayano Ichiyanagi HP  /  weblog : Ayano Ichiyanagi Blog
twitter : 一柳綾乃 ( @ayanagi_059 ) on Twitter



開催内容に変更がある場合もございますので、必ず事前にご確認下さいませ。


関連記事

遅くなりましたが... ミカンウタ!

2013年08月31日 23:59


9/19(月) に開催されたライブイベント 『 安藤明子× 箱庭 Live “ ミカンウタ ” 』
お盆明けの ド平日 だったにも関わらず、お蔭様で 満員御礼 !

たくさんのご来場、誠にありがとうございました!  皆様、楽しんでいただけましたか?
ItalGabon_gallery-MIKANuta02
当日の様子を た~っぷり じ~っくり ご紹介するぞ~♪

と、思っていたのですが、 きゃな~り 遅くなり過ぎまくってしまってゴメンナサイ...(汗)
( わ... 忘れてた訳じゃないんだから...(焦) )

でも、今更だとか言いっこなしで、 こ~っそり ひ~っそり UP しておくの巻~。


まずは、 夫婦デュオ 箱庭 のお2人から。  息の合ったハーモニーが、爽やかでとっても心地良かったです◎
ちゃっかり ばっちり CD 購入!  しちゃいましたよね~ えへへ(笑)
ItalGabon_gallery-MIKANuta03ItalGabon_gallery-MIKANuta04
ちなみに、旦那様 = 関口哲也さん は、 水瓶 のボーカルとして過去にもライブに来て下さってます。 ↓
2011.2.13 『 Mizgame in St.Valentine's Day Live 』  /  2011.9.23 『 arco おけいはんツアー 』
ItalGabon_gallery-MIKANuta05ItalGabon_gallery-MIKANuta06
お2人の温かな人柄が滲み出る様なステージで、奥様 = 藍子さん の優しい笑顔が印象的でした◎


そして、お次は シンガーソングライター 安藤明子さん 。  嬉しい時、悲しい時、楽しい時、切ない時、
どんな気分の時でも柔らかく寄り添ってくれる歌声に、 安藤明子さん 独自の不思議な魅力を感じます。
ItalGabon_gallery-MIKANuta07ItalGabon_gallery-MIKANuta08
実は 安藤さん も以前、 アントアドア としてミニライブに来て下さった事があるんですよ~! えっへん。 ↓
2010.12.29 sun 西野ゆいこ個展 『 ふふふ展 』 アントアドア ミニライブ
ItalGabon_gallery-MIKANuta09ItalGabon_gallery-MIKANuta10
それ以来の 大ファン で、やっとこさ念願叶って本格的なライブに来ていただけて、もう本当に幸せでした♪


そして最後は、 「 何も用意してないんで、絶対にアンコールとかしないで下さいね!絶対ですよ! 」 と、
安藤さん 直々に ダチョウ倶楽部 の 「 絶対押すなよ! 」 バリな 前フリ がありましたが...
ItalGabon_gallery-MIKANuta11ItalGabon_gallery-MIKANuta12
ちゃ~んと 3人一緒に ステージに上がり、 井上陽水 “ 少年時代 ” を歌って下さったのでした(笑)
ItalGabon_gallery-MIKANuta13ItalGabon_gallery-MIKANuta14
夏の終わりに ピッタリ な名曲でのアンコール、 関口哲也さん が動画を UP して下さってます! ↓

これで、ご来場いただけなかった皆様にも、当日の雰囲気を ちょっぴり お裾分け~◎


そんな訳で、最後の最後は、ライブ終了後の キメキメポーズ でお別れです(笑)
ItalGabon_gallery-MIKANuta15
実はこの3人、時折お客様としてもご来店下さいます。  これからも、どうぞヨロシクです♪
そしてまたいつの日か、 アイタルガボン で素敵な歌を聴かせて下さいませ~!

* staff 1号 杏 *



関連記事

牛 と 豚 と 鶏 と ...?

2013年07月09日 21:56


7/7(日) 開催の演劇イベント 『 Mama - チャリカルキ vol.8 “ デリリオ ” 』 の様子をご紹介...
...しようかと思ったのですが、今回は気まぐれに手法を変えてみました~(笑)

私の 独断と偏見 で、 ダイジェスト画像 に 勝手な解説コメント を添えてお送りしてみるの巻~!
本来のストーリーとは異なりますので、その点を踏まえて、どうぞお楽しみ下さいませ~♪


アイタルガボン店内に吊り下がる1本のロープ...。
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO02
嫌な予感しかしない輪っか...。  一体誰が...?

て...店主が... じ...自殺やて...?  ジ...ジーザスやで...! 
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO03ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO04
( ※ 店主の俳優生命を賭けた渾身のお芝居です。良い子は真似しちゃダメだぞ! )

ピンクと白と赤の騒がしいのがやって来たで...! 救世主現る...?
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO05
やいやい言って、店主を止めてくれた模様...! グッジョブ...!

左から... 牛... 鶏... べっぴんさん挟んで... 最後は豚...?
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO06
この華麗なる足さばきは... ラインダンスってヤツですか...?
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO07
て言うか... 店主の出番... 一瞬やったな...。

あらら...? べっぴんさんもどっか行ってしまった...。
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO08ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO09
真面目に踊る3匹の家畜達...。 シュール...。

あらららら...! ついに3匹もどっか行った...!
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO10ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO11
と思いきや... 奥の方に “ Jazz Cafe de Bohemian ” の演奏を見守る鶏の姿...。

あ... 全員戻って来た...! べっぴんさん... ロックグラス持っとるね...。
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO12ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO13
べっぴんさん... その名はキャサリン...? 
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO14ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO15
キャサリン 「 かんぱーい♡ かんぱーい♡ 」 ( ← とは言ってません...。 )

そうこうしてる間に... 気付けば宙に浮いているキャサリン...!
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO16
アクションだって軽くこなしちゃうキャサリンなのであった...。

―  完  ―

どうですか皆さん? そろそろ本当のストーリーが気になってきたでしょう?
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO17ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO18
不思議に楽しいミュージカル仕立ての1時間 『 Mama - チャリカルキ vol.8 “ デリリオ ” 』

今年の 日本縦断演劇公演ツアー 『 Mama - チャリカルキ vol.8 “ デリリオ ” 』 も残すはあと4日!
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO19
7/10(水)静岡島田 ・ 7/14(日)東京高円寺 ・ 7/15(月)東京麻布十番 ・ 7/16(火)東京新宿三丁目 !
ItalGabon_gallery-charikaruki-DERIRIO20
関東方面の皆さーん! お待ちしておりますよー!  来 ・ て ・ ね ♡ 

劇団チャリカルキ 公式サイト 『 Mama ‐ チャリカルキ vol.8 “ デリリオ ” 』 特設ページ


* staff 1号 杏 *



関連記事

素晴らしい音楽の時間

2013年07月09日 19:34


こちらも遅くなってしまいましたが...  6/22(土) に開催された ライブイベント
『 樽木栄一郎 × Pirates Canoe 』 の様子を、画像たっぷり文章たっぷり張り切ってご紹介~!


フルメンバーは6人編成と大所帯な パイレーツカヌーさん ですが、今回は女性トリオでの出演でした。
左からバイオリンの 欅夏那子さん 、ギターボーカルの ハント鈴加 さん、マンドリンの 河野沙羅さん 。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro02ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro03
いつ頃からか “ パイレーツカヌー ” と言う名前を色んな場面で色んな方から聞く機会が多くなり、
何だかとても気になって調べてみたら、京都を拠点に活躍するバンドの名前だと言う事が分かりました。

「 どんな音楽を演奏するんだろう? 」 と Youtube で見付けたライブ動画を観た私達は一気にハマり、
「 いつか絶対にライブへ行きたい! 」 と願うも、お休みとライブの日が重なるタイミングは一向に訪れず...。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro04ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro05
入手したCDを聴く事で我慢していたある日、リーダーでもある 河野沙羅さん とお会いする機会に恵まれ、
厚かま図々しくも 「 いつかライブしに来て欲しいです♡ 」 と、直接お願いする事に成功したのです! イェイ!

とは言え、見ず知らずの私達から急なお願い、 「 万に一つで本当に来て下さったらラッキーだなぁ... 」
くらいに期待し過ぎず構えておこうと思っていたら、本当にライブに来て下さる事になって 大・感・激 ♡
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro06ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro07
ライブのご連絡をいただいた時はそりゃもう嬉しくって、この日を心待ちにしていた私達なのでした♪
...と言うのが、今回のライブに至った経緯です。 そうですね... 単なるファンってヤツですね(笑)

ブルーグラス や カントリー などの ルーツミュージック が好きだと言う方、もうね 必聴 ですよ!
音楽は詳しくないけど 弦楽器の音 や 美しいハーモニー が好きだと言う方、もうね 必聴 ですよ!

もう何て表現すれば良いのか分かりませんが、ワクワクする様なドキドキする様な、まさに心躍らされる感じで、
CDにはCDの良さがありますが、是非1度はライブで体感して欲しいと思う演奏で、しつこいけど 必聴 です!
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro08ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro09
ちなみに、そんな格好良い演奏と対照的なMCでは、アタフタした様子とユルユルした内容にほっこり和みます(笑)
そんなギャップ溢れるMCもチャームポイントの1つとして、ライブならではのお楽しみと言う事ですね◎
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro10
実際にライブを観る前も普通に 「 オススメ 」 していたのですが、今ではそれを通り越してしまって、
もはや 「 ゴリ押し 」 したくなってしまうレベルで、更にハマってしまった私達なのでありました...(笑)


そして、 パイレーツカヌーさん がブッキングして下さったのは、東京を拠点とされている 樽木栄一郎さん
私達とは初対面と言う事で、 「 一体どんな方がやって来るんだろう? 」 とずっと楽しみにしてました♪
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro11ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro12
東京を拠点にされていると聞いて、何となく都会的でシュッとした方を想像していたのですが ( ←単純... ) 、
広島出身の親しみやすい男性で、 「 初めまして 」 とは思えないくらい気さくにお話しして下さいました◎

ギター1本の弾き語りスタイルで、全国各地の様々な環境の中でライブされていると言う豊富な経験と、
他のアーティストのバックバンドとして ドラマー・桷エイチロ 名義でも活躍されている多彩な才能。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro13ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro14
安定感と言うのか安心感と言うのか、会場が自然と落ち着いてじっくり聴かせてしまう、そんな雰囲気があり、
誰もが日常に積み重なる荷物を降ろして、ゆったりとリラックスしながら癒されていく様な心地良さ♡
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro15
この 欅夏那子さん とのデュオも素敵だったなぁ~♪ ぽわわわ~ん♪ ( ←しばし思い出し再生... )
樽木栄一郎さん 、聴く人の心に真っ直ぐ届きます! 忘れた頃に言いますけども、これまた本当に 必聴 で(笑)!

最後に、こちらはアンコールで披露して下さった名曲 “ おじいさんと犬 ” の場面...。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro16
ステージを飛び出して会場をゆっくりと歩きながら、 ウロウロ奏法 でしっとり聴かせて下さいました...。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro17ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro18
誰もが真顔なのは、この “ おじいさんと犬 ” が少し悲しいからです...。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro19ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro20
愛犬と暮らしている ( もしくは暮らしていた ) 方は涙にご注意... ハンケチのご用意を...。


いつか絶対、またライブに来て欲しい! ...と言うか、お客さんとして普通にライブを観に行きたい!
素直にそう思わせる魅力溢れる2組のライブに、数日間はその余韻から抜け出せずにいた私達でした(笑)

皆さんも、 樽木栄一郎さんパイレーツカヌーさん の名前を見かけた時には、是非ライブに行ってみて下さい!
きっと、とっても素晴らしい音楽の時間が過ごせると思いますよ~♪


いやぁ、音楽って本当に良いものですねぇ。 それでは皆さん、 さよなら さよなら さよなら 。
ItalGabon_gallery-PiratesCanoe×TarukiEiichiro21
パイレーツカヌーさん の ドクロマイク

* staff 1号 杏 *



関連記事


N e w t i t l e