こちらも遅くなってしまいましたが... 6/22(土) に開催された
ライブイベント
『 樽木栄一郎 × Pirates Canoe 』 の様子を、画像たっぷり文章たっぷり張り切ってご紹介~!
フルメンバーは6人編成と大所帯な
パイレーツカヌーさん ですが、今回は女性トリオでの出演でした。
左からバイオリンの 欅夏那子さん 、ギターボーカルの ハント鈴加 さん、マンドリンの 河野沙羅さん 。

いつ頃からか
“ パイレーツカヌー ” と言う名前を色んな場面で色んな方から聞く機会が多くなり、
何だかとても気になって調べてみたら、京都を拠点に活躍するバンドの名前だと言う事が分かりました。
「 どんな音楽を演奏するんだろう? 」 と Youtube で見付けた
ライブ動画を観た私達は一気にハマり、
「 いつか絶対に
ライブへ行きたい! 」 と願うも、お休みと
ライブの日が重なるタイミングは一向に訪れず...。

入手したCDを聴く事で我慢していたある日、リーダーでもある 河野沙羅さん とお会いする機会に恵まれ、
厚かま図々しくも 「 いつか
ライブしに来て欲しいです♡ 」 と、直接お願いする事に成功したのです! イェイ!
とは言え、見ず知らずの私達から急なお願い、 「 万に一つで本当に来て下さったらラッキーだなぁ... 」
くらいに期待し過ぎず構えておこうと思っていたら、本当に
ライブに来て下さる事になって 大・感・激 ♡

ライブのご連絡をいただいた時はそりゃもう嬉しくって、この日を心待ちにしていた私達なのでした♪
...と言うのが、今回のライブに至った経緯です。 そうですね... 単なるファンってヤツですね(笑)
ブルーグラス や カントリー などの ルーツミュージック が好きだと言う方、もうね 必聴 ですよ!
音楽は詳しくないけど 弦楽器の音 や 美しいハーモニー が好きだと言う方、もうね 必聴 ですよ!
もう何て表現すれば良いのか分かりませんが、ワクワクする様なドキドキする様な、まさに心躍らされる感じで、
CDにはCDの良さがありますが、是非1度はライブで体感して欲しいと思う演奏で、しつこいけど 必聴 です!

ちなみに、そんな格好良い演奏と対照的なMCでは、アタフタした様子とユルユルした内容にほっこり和みます(笑)
そんなギャップ溢れるMCもチャームポイントの1つとして、ライブならではのお楽しみと言う事ですね◎
実際にライブを観る前も普通に 「 オススメ 」 していたのですが、今ではそれを通り越してしまって、
もはや 「 ゴリ押し 」 したくなってしまうレベルで、更にハマってしまった私達なのでありました...(笑)
そして、
パイレーツカヌーさん がブッキングして下さったのは、東京を拠点とされている
樽木栄一郎さん 。
私達とは初対面と言う事で、 「 一体どんな方がやって来るんだろう? 」 とずっと楽しみにしてました♪

東京を拠点にされていると聞いて、何となく都会的でシュッとした方を想像していたのですが ( ←単純... ) 、
広島出身の親しみやすい男性で、 「 初めまして 」 とは思えないくらい気さくにお話しして下さいました◎
ギター1本の弾き語りスタイルで、全国各地の様々な環境の中でライブされていると言う豊富な経験と、
他のアーティストのバックバンドとして ドラマー・桷エイチロ 名義でも活躍されている多彩な才能。

安定感と言うのか安心感と言うのか、会場が自然と落ち着いてじっくり聴かせてしまう、そんな雰囲気があり、
誰もが日常に積み重なる荷物を降ろして、ゆったりとリラックスしながら癒されていく様な心地良さ♡
この 欅夏那子さん とのデュオも素敵だったなぁ~♪ ぽわわわ~ん♪ ( ←しばし思い出し再生... )
樽木栄一郎さん 、聴く人の心に真っ直ぐ届きます! 忘れた頃に言いますけども、これまた本当に 必聴 で(笑)!
最後に、こちらはアンコールで披露して下さった名曲 “ おじいさんと犬 ” の場面...。
ステージを飛び出して会場をゆっくりと歩きながら、 ウロウロ奏法 でしっとり聴かせて下さいました...。

誰もが真顔なのは、この “ おじいさんと犬 ” が少し悲しいからです...。

愛犬と暮らしている ( もしくは暮らしていた ) 方は涙にご注意... ハンケチのご用意を...。
いつか絶対、またライブに来て欲しい! ...と言うか、お客さんとして普通にライブを観に行きたい!
素直にそう思わせる魅力溢れる2組のライブに、数日間はその余韻から抜け出せずにいた私達でした(笑)
皆さんも、
樽木栄一郎さん ・
パイレーツカヌーさん の名前を見かけた時には、是非ライブに行ってみて下さい!
きっと、とっても素晴らしい音楽の時間が過ごせると思いますよ~♪
いやぁ、音楽って本当に良いものですねぇ。 それでは皆さん、 さよなら さよなら さよなら 。
↑
パイレーツカヌーさん の ドクロマイク