2013年08月21日 17:14
7/27(土) ~ 8/11(日) まで開催された 手描染屋 眞水 個展 『 green, green 』 、
お陰様でたくさんの方にご来場いただく事ができ、とっても賑やかな2週間となりました◎

駆け足ではありますが、展示の様子を少しご紹介していきたいと思います。
今回は、手頃なサイズの 蓮の絵 と、夏の草花が描かれた 暖簾・タペストリー が中心の展示でした。


こんな風に 蓮の絵 と 暖簾・タペストリー が飾られ、いつもと違って清々しく涼やかな印象の店内に。
一言で “ 蓮 ” と言っても、様々な表情をした蓮が描かれているんですよ~。



バックに塗られた金色が、朝陽に照らされて光輝く水面の様にも感じられますね。
季節毎にお部屋のアクセントとして取り入れたくなる、素敵な 暖簾 と タペストリー 。




麻生地がうっすら透けているので、飾る場所や光の具合によって雰囲気も変わります。
そして、夏の装いにピッタリの Tシャツ や ワンピース なども、少しお持ちいただけました。


今回も大人気で、初日からお客様の元に、次から次へと旅立って行ってくれました♪
さらに、カウンター周辺には、 手ぬぐい&風呂敷 や親交の深い作家さん達との コラボ作品 も!


カクカメさん とのコラボ、眞水柄 の 「 がま口 」 は初日に即完売!
樹輪舎さん とのコラボ、眞水柄の 「 ヤヤコロ 」 もありました。

優しく揺れる座り心地に、大人も子供も コロコロ と座り続けてしまう気持ち良さ~♪
髙田テルヨさん とのコラボ、眞水柄の 「 豆ずきん 」 は会期後半に登場。


夏らしくポップな顔ぶれで、粒揃いな 「 豆ずきん 」 達も人気者でした◎
2年前の夏に展示いただいた時よりも、より一層多くの方にご来場いただけた様な気がします。
ご来場いただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、楽しんで下さった皆様、本当にありがとうございました!

結婚を機に京都を離れ、東京へと拠点を移されてからも、毎月の様に京都へと通われている 眞水さん 。
9月末から10月初めにかけては再び京都での展示、北白川にある “ ちせ ” さんにて 3人展 があるそうです♪
今後も、全国各地で グイグイ と活躍を続ける 眞水さん から目が離せませんね!
* staff 1号 杏 *
- 関連記事
-
- ルアチチ 十五夜 Unplugged Live (2013/08/23)
- 『 green, green 』 展示の様子 (2013/08/21)
- 安藤明子 × 箱庭 Live 『 ミカンウタ 』 (2013/07/28)
コメント
コメントの投稿